ローチケ購入【応用編】 キャッシュポストでの払い戻し、リセール、分配のやり方を初心者向けに解説

このページには広告が含まれています。

ライブやイベントなどのチケットはネットで購入するのが一般的。
でも、ネットでの手続きゆえに困りごとも多いのでは?

そこで今回は、「ジブリ美術館」や「USJ」など限定取扱いのあるローチケの使い方を解説していきます。

ローチケのガイドブックを目指して、紙チケット・電子チケット全般についてご紹介!
今回は、リセールへの出品や購入、払い戻し、返金サービス『キャッシュポスト』について解説します。

ローチケでの購入や支払い・キャンセルのやり方、問い合わせ先などの基本的な使い方や、お得にチケットを購入する裏ワザは【 こちらの別記事 】をご覧くださいね。

なお、NFT付きチケットの特徴やガス代などについてはこちらの記事 にてわかりやすく解説しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




払戻しのやり方

購入したチケットの公演が出演者・主催者側の都合で中止・延期になることもあります。
チケットが払い戻し対象となった場合、ローチケでも払い戻しの手続きができるようになります。

自分が買ったチケットが払い戻しの対象になっているかわからない時は、こちらのリンク先で調べられますよ↓
払戻検索| | ローチケ(ローソンチケット) (l-tike.com)

払戻しは「払戻し期間」内に行い、過ぎると受け付けてもらえないので、注意してください。
上記リンクにて払戻し期間も調べられます。

なお、ローチケで払い戻しする前に、公演の公式サイトでの情報確認をおすすめします。
念のため、こちらでも払戻し期間や払戻し方法を確認しておきましょう。

ここでは紙チケット・電子チケットでの代表的なやり方を紹介します。

紙チケットの場合(コンビニ店頭)

配送・Loppiといった受け取り方法に関わらず、コンビニ店頭で払い戻しができます
※ CASH POSTを選択できる公演もあります。次項「電子チケット」をご覧ください。

ただし、Loppiで発券したチケットは利用したコンビニチェーンでないと払い戻しが受けられません。
券面で確認しましょう。
同じコンビニチェーンであれば、どこの店舗でも払い戻しOKです。

なお、購入は完了しているけれど、チケットをまだ受け取っていないという場合は、コンビニで発券を行う、または配送されるのを待つなどして、チケットが手元にある状態で払い戻し手続きを開始してください。

【 払い戻し手順 】

  • 払戻し期間内に、チケットを持って店舗へ行く。
    複数枚を購入した場合でも1枚ずつ手続き可能ですが、ペア券、セット券の場合はすべてのチケットを持っていくことが必要です。
    ・Loppiで発券したチケット ➡ 発券したコンビニチェーンへ
    ・郵送(簡易書留)で受け取ったチケット ➡ ローソンへ
  • Loppiに行き、初期画面の「ローソンチケット払い戻し」をタッチする。
    小さい枠なので見逃し注意!
  • 画面の「チケット払戻し」をタッチ。
  • チケットに印字されているバーコード(払戻し番号)をLoppiの読み取り部分にかざす。
    複数枚購入した場合でも、かざすのは1枚でOKです。
  • 「○確定する」をタッチ。
    チケットの内容が表示されるので、必ず確認して手続きしましょう。
  • 発券された払い戻しの「申込券」を持って30分以内にレジへ行き、チケットと一緒に渡す
    複数枚払い戻す場合は、すべてのチケットをレジ店員に渡してください。
  • 払い戻し金を受け取る。

払い戻しをするとチケットは店舗に回収されます。
紙チケットを手元に残しておきたい場合は、払い戻さないという選択肢しかないので、ご注意くださいね。

電子チケットの場合(銀行振込・キャッシュポスト)

電子チケットの払い戻し方法は、公演・興行主によって異なりますが、多くの場合、用いられるのが「CASH POST(キャッシュポスト)」という方法です。

キャッシュポストとは送金サービスの一種で、ローチケの場合はLoppiを経由することでレジにて現金を受け取ることができます。

紙チケットでもキャッシュポストでの現金受け取りが可能な場合もあるので、利用する方は後述の手順をご覧ください。

さて、電子チケットの場合、次のどちらかで払い戻されることが多く、どちらを指定するかは公演により異なります。

  • ローチケ公式サイトのマイページ内から手続きを行う
  • 申込時の登録メールアドレスに届く払戻手続き方法に従って行う

これらの手順に従って手続きを進め、最終的に「キャッシュポスト」を利用して現金を受け取ります。

…というわけで、「マイページから払い戻しを申し込んで、キャッシュポストで受け取り方法を選択し、銀行振込、またはローソン店頭で受け取る」という電子チケットの一般的な払い戻し方法を紹介しましょう。

準備として、払戻しの手続きメール「no-reply@cashpost.jp」が受け取れるよう受信設定しておいてくださいね。

銀行振込もローソン店頭受け取りも、途中までの手順は同じなので、「共通手順」からお読み頂き、その後は「銀行振込」または「ローソン店頭受け取り」のどちらかの項目に進んでくださいね。

返金の受け取りには次のものが必要なので、準備しておいてくださいね。

  • 予約番号
  • チケット購入時に使用した電話番号(SMS認証を行った番号)
  • 口座情報(銀行振込を希望する場合のみ)

共通手順(銀行振込&CASHPOST)

  • ローチケ公式サイトにログインし、マイページを開く。
  • マイページにある「申込履歴一覧」の中から該当チケットの「詳細」ボタンをタップ。
    ※ ボタンの名称は異なることがある。
  • 払い戻し情報が表示されるので、「払戻手続きへ」をタップ。
  • 公演名や日時・座席情報などが表示されるので、チケットに間違いがないことを確認の上、メールアドレスを2か所入力し、「次へ」をタップ。
    ※ このとき、支払い済みの手数料のうち、払戻し対象となる手数料が明記されるので、併せて確認しておく。
  • 表示された内容を確認し、意事項に同意の上、「払戻し申請」をタップ。
  • 数分経つと、「no-reply@cashpost.jp」からメールが届く。
    ※ メールが届かない場合は下記本文参照)
  • メールの案内に従って「CASHPOST(キャッシュポスト)」のページを開く。
  • 画面の手順で進み、ステップ2の画面で「銀行振込」か「ローソン店頭での受け取り」かを選ぶ。
    ※ 29,999円を超える場合は、銀行振込しか選べない。
    → 続きは選択した方法の項目をお読みください。

手順⑥でメールが届かない場合は、迷惑フォルダやプロモーションフォルダなどを確認してみましょう。

メールが届かない場合は「ローソンチケットカスタマーセンター」へ連絡します。
問い合わせ方法は【 こちらの記事 】にてご案内しています。

払い戻し手順(銀行振込)

  • 共通手順①~⑦へ進み、⑧で銀行振込をタップ。
  • ステップ3の画面に代わるので、「予約番号」と「チケット購入時に使用した電話番号」を入力し、「金融機関を選択する」をタップ。
    ※ 電話番号はSMS認証を受けた番号のこと。
  • ステップ4の画面に代わるので、入金したい金融機関の名称・支店名・口座番号・口座名義人(カタカナ)などを入力し、次へ進む。
  • ステップ5の画面に代わるので、入力内容を確認し、「お受取り手続きを完了」をタップ。
    【 払戻手続き完了】

銀行振込には数週間かかります。
必ず入金されたことを確認してくださいね!

払い戻し手順(ローソン店頭受け取り)

  • 共通手順①~⑦へ進み、⑧で「ローソン店頭での受け取り」をタップ。
  • LAWSON現金払出しサービスの画面に代わり、QRコードや受取期限が表示されるのでスクショを撮っておく。
  • 受取期限内の7時から21時30分の間にローソンへ行き、店頭のLoppiの読み取り部分に②の画面かスクショをかざす。
    ※ QRコードが読み取られない場合は、トップ画面の「各種番号をお持ちの方」から進めばOK。
  • 画面が変わったら、所定の位置に「予約番号」と「チケット購入時に使用した電話番号」を入力する。
  • 内容の確認・利用規約に同意の上、「次へ」をタッチ。
  • Loppiより発券された「申込券」を持って30分以内にレジへ行き、「現金」と「お客様控えレシート」を受け取り、受領の署名をする。
ローチケ購入
手順⑧ Loppiのコード読み取り部
CASH POST利用あ案内

Loppiでの払い戻しには上限があり、1回あたり29,999円までです。
3万円以上の返金でLoppiを利用したい場合は、チケット毎などで数回に分けるようにしましょう。

分割ができない3万円以上のチケットの場合は、銀行振込を利用してください。

なお、土日の午前中はLoppiが混雑しやすく、21時~6時頃は防犯対策のため、レジの現金が少ない状況があります。
払戻し手続きは、これらの時間帯を避けて行うのがおすすめですよ。

また、必ず期限内に手続きし、受け取るようにしてください。
受取期限を過ぎると払い戻しできないので、気を付けましょう。

手数料の払い戻し

チケットの払い戻しが決定しても、「払い戻し」=「全額返金」ではありません。

原則として、払い戻しが可能な代金は次の通り。

  • チケット代
  • システム利用料
  • 店頭発券(入金)手数料
  • 先行サービス料:先行発売チケットの場合

公演により異なる場合もあるので、ローチケ公式サイト、または、上記共通手順の④でしっかり確認しましょう。

一方、払い戻しされない代金には、次のものがあります。

  • 決済システム利用料:キャリア決済を利用した場合
  • 配送料:チケットを簡易書留で受け取った場合

自然災害などで払い戻しする事態も増えていますから、払い戻しを考慮した入手方法を選ぶのも良い方法です。

リセール(転売/売却)

リセールとは自分が利用できなくなったチケットを第三者に売却すること。
不正転売ではなく、ローチケで購入したチケットなら指定する方法で合法的にリセールできます。

ただし、次の条件を満たしていることが必要。

  • 電子チケットとして購入していること
    ※ 紙チケットは業界公式リセールサイト「チケトレ」で可能(詳細はこちら)。
  • リセールの対象となっている公演のみ可能
    実施は公演ごとに決定される
  • 第三者への売却
    友人など特定の人物へ売却することはできない

もちろん、リセールに出しても買い手が付かなければ売却できません。

それでもチケット代金を捨てるより、売却できる可能性に賭けてみるのがおすすめ。
リセールに出品するだけなら手数料はかかりませんよ。

リセールが実施される場合、その旨が記載されたメールが届きます。
ローチケ公式サイトや公演サイトでも案内があるので、キャンセルを決めたら確認してみましょう。

リセールが可能であれば、アプリ内に表示される対象チケットの「︙」をタップすると、「このチケットのリセール手続きを行う」の表示が出ます。

あとは指示に従って行い、購入者が現れるのを待ちましょう。

リセールに出品されたチケットを購入したい場合も同様に、アプリからの申し込みとなります。

出品・購入などリセールの詳細はこちらをご覧ください。

譲渡・分配

友人・知人などにチケットを譲りたい場合、可能な場合もあります。
公演の詳細ページやチケットの券面に分配不可の記載がなければ大丈夫。

紙チケットは直接受け渡せばOKなものもあります。
ただし、入場時に本人確認が行われる場合は、券面記載の人しか使えないので、他の人に渡さないようにしましょう。

一方、電子チケットはローチケアプリで行いますが、相手と会う必要がないので簡単に受け渡しができるメリットがあります。

受け渡しには譲渡したい相手の連絡先などが必要です。
詳細はこちらの記事にてご確認ください。

なお、リセール同様、不正な譲渡は一切禁止です。ご注意くださいね。

【関連記事】