あなたらしい旅へSNSで見たあの風景も、テレビで見たあのアクティビティも… 「聞いたことがある」「見たことがある」から「体験したことがある」に変えてみましょう! ツアー旅行にはない特別な旅をご提案しています。
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 管理人 おすすめの旅 ブリティッシュヒルズ体験記【後編】英語が話せなくても大丈夫?食事やお土産は?留学体験の注意点は? 英語のスキルを磨きたいけど、いきなり留学するのはハードルが高い…。 そんな人にピッタリなのが、日本にいながら英語漬けの生活が体験できる『ブリティッシュヒルズ』! でも国内とは言え、どんなところで・どんな体験ができるのか、 […]
2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月30日 管理人 おすすめの旅 海遊館【後編】見どころはコレだ!水族館マニアが語る楽しみ方と、子連れにも役立つ観光ガイド 日本が世界に誇る水族館といえば大阪『海遊館』! その規模はもちろん、ちょっと変わった展示方法は、マニアから見ても理にかなっており、自信をもって❝一見の価値あり❞といえる水族館です。 でも、その魅力を余すところなく楽しむに […]
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 管理人 生き物大好き フクモモと暮らす【半年後の飼育グッズ編/画像あり】使った感想&耐久性のリアルな実態とおすすめ品リスト 大人のフクロモモンガを飼い始め、威嚇されつつ一緒に暮らして半年が経ちました! ネットから有用と思われる情報を掻き集めてセッティングした飼育グッズ(詳細はこちらの記事)ですが、実際に使ってみたところ、イメージと異なるものも […]
2023年11月12日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 管理人 生き物大好き フクモモと暮らす【飼育6か月編】大きな変化⁉ベタ慣れ進捗レポートと鳴き声に悩む夜 大人のフクロモモンガを迎えた我が家(想定外w)。ペットショップで店員さんを威嚇しまくっていたモモちゃんと、仲良くなりたい一心でお世話を続けた当サイト管理人Uni。 ベタ慣れ目指して頑張ってきた6か月め、ちょっとした進展が […]
2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 管理人 おすすめの旅 動物好きが語る【上野動物園の見どころリスト】動物がいる場所と情報まとめて紹介 上野動物園にしかいない動物もいて、見ごたえ十分なのに入園料が安い!東京都が運営し、世界屈指の研究機関でもある上野動物園は、世界中の珍しい動物が見られる都内屈指のスポットでです。 また、近年では❝ありのままの姿❞に近い状態 […]
2023年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 管理人 子供と学ぶ旅行 【子連れで行く上野動物園】混雑を避ける回り方と子供に人気の動物、ランチ・休憩・トイレなどお役立ち情報満載 大都会・東京にあり、アクセスも良い上野動物園は、休日ともなれば大混雑…。特に子供連れの家族は、園内を巡るだけでも一苦労ではないでしょうか。 そこで!子供のころの愛読書は動物図鑑という当サイト管理人Uniが、上野動物園を徹 […]
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 管理人 旅行準備編 JALタッチアンドゴー【解決編②】QRコードやウォレット、機種変更…よくある”できない”をわかりやすく解説! まるで駅の改札を通るように搭乗まで進めるJAL「タッチ&ゴー」サービス。すべての手続きがQRコードか指定カードをかざすだけ…という優れものです。 でも、便利に使えるはずなのに「どう操作すれば良いのかわからない」という事態 […]
2023年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 管理人 旅行準備編 JALタッチアンドゴー【解決編①】認証コードはどこ?分配や往復便・乗り継ぎ便、座席変更のやり方などわかりやすく徹底解説 まるで駅の改札を通るように搭乗まで進めるJAL「タッチ&ゴー」サービス。すべての手続きがQRコードか指定カードをかざすだけ…という優れものです。 でも、家族や同行者の搭乗券や乗り継ぎ便がある場合など、どうすれば良いのかわ […]
2023年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 管理人 旅行準備編 JALタッチアンドゴーなら最速で飛行機へ!QRコードの取得や表示方法など、使い方をわかりやすく解説【基本編】 何かと手続きの多い飛行機ですが、それを超シンプルな乗り方にしたのがJALのタッチ&ゴーサービス。 まるで駅の改札を通るように、スマホやカードをかざすだけで通過できちゃう優れものです。 しかも搭乗前のチェックインをわざわざ […]
2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 管理人 旅行準備編 JAL国際線 事前登録でオンラインチェックインする方法と対象路線、登録後の流れなど徹底解説(旧 Webチェックイン) 日本航空(JAL)の国際線を利用する人にイチオシしたいのが、この❝オンラインチェックイン事前登録❞。 設定しておけば自動的にチェックインしてくれるという便利なサービスです。 でも、すべての飛行機が該当するわけではなく、利 […]
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 管理人 旅行準備編 JAL【解決編】国際線オンラインチェックインのやり方!同行者、座席変更、搭乗券の発券・再表示ができないときの解決方法 国際線のオンラインチェックイン(旧 Webチェックイン)は、出発の24時間前を過ぎればどこからでも搭乗手続きができる便利なサービス。 でも、自分1人でやると、わからないことや困ったことに遭遇してしまう場合もありますよね。 […]
2023年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 管理人 旅行準備編 JAL【基本編】国際線オンラインチェックインのやり方:いつからできる?搭乗券の発行や保存、表示の方法も徹底解説 日本航空 国際線で利用できるオンラインチェックイン。空港での手続きを事前に済ませられるので、行列に並ばずに済む便利さがあります。 でも、自分1人でやらなければならないため、「難しそう」「ハードルが高い」…と感じる人もいる […]
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 管理人 旅行準備編 飛行機に乗るとき申告必要? そのままOK? 医療用具や医薬品、杖や補聴器など補助具の持ち込みについて徹底解説 【 国内線・国際線 対応版 】 セキュリティチェックが厳しくなったものの、医療器具や医薬品は規制の対象外。 ですが、なんの手続きもせずに飛行機に乗れるわけではないケースもあるのが現状です。 そこで、この記事では医薬品や医 […]
2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 管理人 旅行準備編 障害者が飛行機に乗るには?予約や障害者割引、医療品の持ち込み時に注意すべきポイントをまとめて紹介 移動が難しい人にとって、長距離を短時間で移動できる飛行機は強い味方!「障害者割引運賃」を利用することも可能です。 現在、すべての航空会社が障害を持つ人をサポートしていますが、その方法やシステムは様々。必要な手続きや証明書 […]
2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 管理人 旅行準備編 厳しくなった空港の保安検査場をスムーズに【国内線・国際線】トレーに出すものは何!? 手荷物検査のコツも徹底解説 飛行機に乗る時の一番の気がかりは保安検査場での手荷物検査(笑)。 何度通っても緊張するし、空港のシステムもどんどん変わっているので、「この際、徹底的に調べよう!」と思い立ちました。 普段使っているからこそ飛行機に持ち込み […]