ANAオンラインチェックイン できない人は?スマホやプリンターがない・利用しない場合のやり方を徹底解説

「SKIPサービス」の廃止に伴い、搭乗手続きがすべてオンライン化され、スマホ1台で飛行機に乗れるようになった全日空。

その反面、スマホを持っていない人はどうすればよいのか悩みますよね。

そこで、ここではスマホを使わずにチェックインするやり方や搭乗券の受け取り方などをわかりやすくご紹介していきます!

飛行機に搭乗するまでの流れも確認できるので、空港へ向かう前にぜひチェックしてくださいね!!

※ 本記事の情報は執筆時点のものです。最新情報はANA公式サイトにてご確認ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




ANAオンラインチェックインとは?

以前は紙の「eチケットお客様控え(eチケット控え)」に記載された二次元コードを使い、空港の自動チェックイン機で搭乗券を受け取るのが主流でした。

しかし、2023年4月より、全日空ではチェックインから搭乗まですべてスマホ一つで完結する「ANAオンラインチェックインサービス」をスタートしました。

チェックインはインターネット経由で行い、搭乗券は「モバイル搭乗券」となり、ここに表示されるQRコードをスマホに表示させることで、保安検査場や搭乗口を通過できるようになったのです。

特にスマホ用の「ANAアプリ」を使えば、よりスムーズに行えます。

一方、スマホがない場合は最終的に「紙の搭乗券」を受け取らなければなりません。

しかし、搭乗券を受け取るまでの過程には、インターネットの利用状況によっていくつかの方法があります。

次項からはインターネット環境や利用の状況に合わせて適切な方法をご紹介しますので、ご自分に合った項目を選択してお読みくださいね。

なお、自分がスマホを持っていなくても同行者が持っており、その人が代表してまとめて航空券を手配してくれる場合は、下記記事をご覧ください↓↓↓

また、チェックインに必要な「確認番号」の調べ方もこちらで紹介しています。
併せてご利用ください。

パソコン/タブレットあり・スマホなしの場合

スマホは持っていないけれど、パソコンやタブレットを持っている場合はANAオンラインチェックインサービスが利用できます。

飛行機に搭乗するまでの流れのイメージは、
インターネットを利用してチェックインし、搭乗券を印刷し持参する、または、空港で発券する
です。

でも、空港で発券したい人はチェックインも空港でやる方がおすすめ。
後述の「オンラインでチェックインしない場合」をお読みください。

それでは手順を見ていきましょう。
複数人の搭乗券を手配した場合は、一人分ずつ②~⑥を行い、同行者分の搭乗券を印刷してください。

  • 便出発の24時間前を過ぎたらパソコンやタブレットのWebブラウザから「ANAオンラインチェックイン」のサイトを開く。
    ブラウザはChrome、Edge、Safariなどが推奨。
  • 購入した航空券の予約検索をする。下記の該当する方の必要情報を入力する。
    ANAマイレージクラブ会員の場合】
     お客様番号(10桁)、Webパスワードを入力→「ログイン」をタップ
    一般の場合】:会員でない人(ビジター)
     搭乗日、便名、確認番号または予約番号、姓名を入力→「検索する」をタップ
  • 目的の航空券が表示されたら、必要に応じて次の申し込みをする。
    ・ANAマイレージプログラムを利用する場合は「お客様番号」を入力。
    座席の指定を済ませる(多くの場合、必須)
  • 内容が表示されるので、問題がなければ「チェックイン」ボタンをクリック。
  • ❝チェックインが完了しました❞と表示されたら、ページ下部にある「搭乗券」ボタンをクリック。
  • ❝搭乗券❞が表示されるので、右上にある「印刷する」をクリックする(メールの場合は本文参照)。
    印刷用のウインドウが開くので、プリンタを指定して印刷する。
    自宅にプリンタがない場合はPDFファイルにして一時保存し、コンビニで印刷する(USBメモリで持ち込む/ネット印刷など)。
    自分で印刷したくない場合は、当日の空港で搭乗券を受け取る(次項参照)。
  • 当日は空港に印刷した「紙の搭乗券」を持参し、保安検査場や搭乗口で提示する。

なお、手順⑥には「メールを送る」という選択タブもあります。

これは、チェックインしたパソコンではなく別のパソコンで印刷したいときや、同行者へ搭乗券を分配する時に利用する方法です。

手順⑥で右上にある「メールを送る」をクリックすると別ウインドウが開き、メールアドレスが入力できるようになります。

ここに印刷可能なパソコンで受け取れるアドレスや、分配したい相手のアドレスを入力すればOK。
自分宛てに送る場合、GメールやYahooメール、Outlook.comなどのWebメール(フリーメール)なら端末を選びませんね。

また、同行者へ分配する場合は、搭乗者名と宛先のアドレスを間違えないようにしましょう。

空港で待ち合わせて、同行者と一緒に保安検査や搭乗を済ませるなら、代表者が全員分の搭乗券をまとめて印刷して持って行ってあげても大丈夫です。

なお、共用のパソコンを利用して印刷などする場合は必ずログアウトし、搭乗券が他人の目に触れないよう気を付けましょう。

オンラインでチェックインしない場合

ここでは、

  • パソコン・タブレット・スマホを持っていない人
  • オンラインチェックインを利用したくない人

の搭乗手続きと搭乗券の発券方法をご紹介します。

  • 時間に余裕をもって空港の自動チェックイン機へ行く。
  • 予約/eチケット情報の確認(=自分の航空券の検索)を行う。
    「確認番号」「eチケット番号」などを選んで番号を入力し、検索する。
    同行者がいる場合は全員表示されるので、自分の名前を選ぶこと。
  • 搭乗便が表示されるので内容を確認し、次の画面で座席を選ぶ
  • 領収書が欲しい場合やマイルを登録したい場合は、チェックボックスに☑を入れる。
    不要な場合は空欄のまま、下部の「決定」ボタンをタップする。
  • 搭乗券が発行される。

ANA公式サイト 自動チェックイン機の操作方法 (ana.co.jp)

なお、チェックインと搭乗券の受け取りは、空港の係員がいるチェックインカウンターでもやってもらえます。

ただし、このような有人のカウンターは混雑していることも多いので、台数が多い自動チェックイン機の方が早くおすすめです。

搭乗券を印刷できない人

オンラインチェックインはしたけれど、プリンターを持っていなかったり壊れたりして印刷できないケースもありますね。

また、コンビニでの印刷のやり方がわからない、という人もいると思います。

チェックインしたのに搭乗券を印刷できない場合、どうすればよいでしょうか?

このようなときは、空港の係員がいるカウンターへ行きましょう。

搭乗券を受け取るのに必要な情報は、

  • ANAマイレージクラブ会員の場合
    お客様番号(10桁)、Webパスワード
  • 一般の場合:会員でない人(ビジター)
    搭乗日、便名、確認番号/予約番号、姓名

です。
eチケット控えを持っていれば、それでも大丈夫。
これをスタッフに伝え、紙の搭乗券を受け取ればOKです。

注意したいのは、自動チェックイン機での発券ができないという点。

係員のいるカウンターは混雑するので、できれば自動チェックイン機を使いたいところなのですが…。

そのため、「プリンターを持っていない」「コンビニでの印刷方法もわからない」という人は、オンラインチェックインせずに空港へ行きましょう。

つまり、チェックインから発券までまとめて行うなら自動チェックイン機が使えるので、搭乗手続き自体をすべて空港で行うようにするのです。

待ち時間などを考えれば、オンラインチェックインせずに自動チェックイン機で行う方が早いと思いますよ。

もちろん、係員のいるカウンターでもチェックインするところから発券まで対応してもらえます。

必要な情報をもち、時間に余裕をもって空港へ向かいましょう。

なお、手続きに必要な番号に不備がある場合、公的な身分証明書などの提示を求められます。
運転免許証やマイナンバーカード、保険証などは持参するのがおすすめです。

スマホが故障・電池切れしたら

少々番外編になりますが、「オンラインチェックイン済みでモバイル搭乗券も受け取った」のに、当日の空港でスマホが使えなくなったらどうすればよいでしょうか?

電池切れの場合はとにかく充電をして、モバイル搭乗券が表示できるところまで充電しましょう。

空港にはいたるところに充電スポットがあります。

電源ケーブルさえあれば問題なくスマホが復活するでしょう。

一方、故障の場合はモバイル搭乗券が表示できない状態なので、自分ではどうしようもありません。

画面が割れていて、ヒビが二次元コードにかかってしまうと読み取れないこともあります。

このようなときは速やかにANAのスタッフがいるカウンターへ向かいましょう。

確認番号などで本人だと確認できれば、紙の搭乗券を発行してもらえます。
こちらの記事も併せてご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました