もうコインパーキングは探さない!予約できる駐車場「タイムズのB」の利用やキャンセルの方法、問い合わせ先など丸ごと解説

車で移動するときに気がかりなのが「駐車場」。
初めて行く場所や混雑している都心での駐車場探しに、苦労した経験がある人も多いはず。
予め空き駐車場を検索することもできますが、到着時に必ずしも空いているとは限りませんね。
そんな不安から解放してくれるのが、完全予約制駐車場『タイムズのB』!
当サイト管理人Uniは遊びに行くとき、近くに『タイムズのB』がないか探すほど重宝しています。
レジャーはもちろん、商談や出張、ショッピングなどでも利用できる『タイムズのB』。
今回は利用方法やメリット・デメリットを含め、上手でお得な利用法やトラブルへの対応など、詳しく紹介していきます!
目次
タイムズのBとは
黄色い看板が目印のコインパーキング「タイムズ(Times)」は知っている人も多いはず。
今回ご紹介する「タイムズのB」もタイムズと同じグループ会社の一つなんです。

大きな違いは、
❝タイムズのBはインターネットで手配する完全予約制駐車場❞
という点。
黄色いタイムズは、現地またはネット検索などで空き駐車場を探して停めに行くスタイルですが、これだとタッチの差で駐車スペースを取られてしまう可能性がありますよね。
その点、タイムズのBなら事前予約なので、確実に停められます。
しかも2週間前から予約できるんです。
複数台停められるところなら、空き状況をネットで確認しつつ、出掛ける予定が確定した時点で予約することも可能。
このギリギリまで予約を引き延ばせるシステムって、体調を崩しやすい子供連れや予定が不確実なときなど本当に助かります。
もちろん、予約しておいてキャンセルするのもOKです。
キャンセルについては別項で触れますね。
また、目的地に駐車場が併設されていても、そこが混雑して待ち時間が生じる可能性が高い場合、近くにタイムズのBがあればそこを予約しておく方がスムーズに停められます。
このように、停めたい駐車場の条件や状況を詳細に確認した上で、予約やキャンセルがインターネットで24時間いつでも行えるのが、タイムズのBの特長なんです。
なお、人気のスポットにお出かけするなら、お得な購入・予約サイト「アソビュー」をチェック!

こちらの記事もご参照ください!
料金と駐車システムの概要
多くのコインパーキングは時間貸し。
10分・15分や1時間単位で料金が設定され、夜間は最大○○円…となっているところをよく見かけますね。
一方の「タイムズのB」は、1日単位。
場所により料金は異なりますが、新宿や銀座などの都心でも1日借りて2,000円台、郊外なら300円台といろいろです。
例えば、ディズニーリゾートから徒歩15分の駐車場でも1,100円から借りられます。
隣接駐車場の半額以下で借りられ、あの大渋滞を回避できるなら、ちょっとくらい歩いてもいいですよね~!
市街地から遠いエリアにはタイムズのBは少ないですが、駅や観光スポット、繁華街、オフィス街などには大抵あります。
少し歩く場合もありますが、空き駐車場を探し回るのに比べれば、お安い御用です。
さらに、ワゴンタイプの大型車など車高や車幅のある車だと、車体にあった駐車スペースを探すのも苦労しますね。
特に立体駐車場だと車が収まるところを現地で探すのは大変です。
でも、タイムズのBなら駐車場の詳細情報が掲載されているので、条件に合った所を探すのも簡単。
車高の高い車、車幅の大きい車など、駐車可能か微妙なサイズの車でも事前に判断できるんです。
また、❝駐車場の形態❞が様々というところも、タイムズのBのおもしろい点。
普通のコインパーキングは駐車スペースが整然と並び、料金ゲートや車止めのフラップ(ロック板)があるところが主流ですが、タイムズのBの場合、
- 平置き駐車場(料金ゲート、フラップなし)
- 立体駐車場
- コインパーキングの一部
- 月極駐車場の空きスペース(料金ゲート、フラップなし)
- 住宅の空きガレージ(料金ゲート、フラップなし)
- 空き地(遊休地、高架下など)
など場所によって違いがあるんです。
中にはちょっとびっくりな場所もありますね(数は少ないです)。
これは、土地の所有者が丸ごと貸したり空いているスペースだけ貸したり…と貸す側も非常にフレキシブルだからなんです。
ですが、そのおかげで駅や観光スポットなど、目的地のすぐそばに駐車場を確保することができるんですね。
メリット
前述のように、タイムズのBは独特のシステムをとっています。
これにより、次のようなメリットがあるんです。
- 事前に予約できる。
- 予約日内であれば入出庫自由(1日契約のため。例外あり)。
- 事前決済なので、当日の支払いが不要。
- 連続14日間利用(連泊)できる。
- 車中泊ができる(電源利用可もあり)
予約できるメリットは従前の通りですが、同日内であれば入出庫自由というのは大きな利点です。
通常のコインパーキングでは出庫のたびに精算が必要ですし、ちょっと超過しただけでも時間単位分の料金を支払わなければなりませんからね。
精算も予約時にインターネット上で行えるので、財布の出し入れや小銭の用意なども不要です。
また、コインパーキングでは連続2日間(1泊)が多いので、続けて利用する場合は一度出庫しないとなりませんが、タイムズのBなら連続して駐車場を確保できるので便利です。
短期出張などで利用する都心のビジネスホテルでは駐車スペースが限られ、先着順であることも多いですが、近くのタイムズのBで予約しておけば困ることはありません。
このようなメリットをフルに活用すれば、目的地周辺での車利用がさらに快適になりますね。
さらに車中泊もOK!
すべての駐車場で対応になっているわけではないようですが、都内にもあります!
キャンピングカーに嬉しい電源つきの駐車場もあります!
『日本RV協会』と提携し業務拡大しているので、今後ますます増えていきそうですね。
デメリット
こんなにたくさんのメリットがある❝タイムズのB❞ですが、反面、デメリットになるものもあります。
例えば…
- 会員制である。
- 短時間だけの予約はできない(すべて1日単位)。
- クレジットカードを所有している必要がある。
- 駐車場に目印がない・わかりにくい場合がある。
などです。
まず第一に、会員にならなければ予約・利用することができません。
…といっても会員登録・入会金は無料ですし、年会費も無料。
一度登録してしまえば簡単にログインできるので、大きな問題はないでしょう。
登録の方法は、次項の「予約の方法」にて詳しく紹介しますね。
また、短時間の利用しかしなくても、料金は1日分支払わなければなりません。
ただ、繁華街なら15分500円以上かかるところも少なくないので、3時間以上利用するならタイムズのBで1日分の料金を支払っても、同額か得するくらいです。
むしろ、時間を気にしなくて済むので気が楽…という人も多いかもしれませんね。
利用時間によってコインパーキングと使い分けるのがおすすめです。
なお、タイムズのBの支払いは予約時のインターネット決済です。
現時点ではクレジットカード(一部 Apple Pay対応)しか対応していませんので、利用にはクレジットカードが必要です。
詳しくは次項「予約の方法」をご覧ください。
さらに、前述のようにタイムズのBの駐車場は様々なところに設置されていますから、駐車場の場所が分かりにくいというデメリットもあります。
コインパーキングなら「タイムズ」のように目立つ看板を出していることが多いですが、「タイムズのB」の場合、目印になるものが少ないこともあるからです。
ですが、ご安心を!
タイムズのBの予約サイトでは、駐車場の位置が分かりやすいように、
- Googleマップでの表示と住所の表記
- 実際の駐車場の写真
- 駐車スペースの番号提示
など駐車場の掲載ページから簡単に位置が特定できるように工夫されているんです。
住所もわかるので、カーナビで検索してもいいですね。
これらの一部は予約完了メールにも記載されているので、現地で迷ったらすぐに確認することもできます。
利用者の口コミ情報も参考になるので、予約時に確認しておくのがおすすめです。
利用方法
デメリットもありますが、大きなメリットもたくさんある「タイムズのB」。
利用するには、
- 会員登録
- 利用したい駐車場の予約・決済
が当日までに必要です。
いずれも流れを理解しておくとスムーズですので、ぜひ下記を参考にしてくださいね。
会員登録の方法
まずは会員登録(入会金・年会費 無料)です。
❝タイムズクラブ❞へ入会しましょう。
タイムズクラブに入会すると「タイムズのB」だけでなく、時間貸しの「タイムズ」もお得に利用できるようになります。
特典については別項をご覧くださいね。
入会手続きは、たったの2ステップです。
- メールアドレスを登録する。
利用先でも見られるアドレスにしましょう。 - 仮登録メールが届くので、24時間以内に記載のURLに進み、本登録する。
氏名・住所・生年月日・性別・住所・電話番号を登録します。
タイムズクラブからの情報を受け取る・受け取らないのどちらかに✔を入れて、送信すれば完了です。
後日、登録した住所宛に「タイムズカード」が届きます。
これについても別項「特典」にて解説しますね。
ちなみに、会員登録が済んでいれば、カードが届く前でもタイムズのBを予約・利用することができます。
すぐに予約できるのは嬉しいですね!
駐車場の予約と決済
例えば、観光地の周辺は休日ともなれば大渋滞し、駐車場の空き待ちの車列が連なる光景も珍しくありません。
でも!
タイムズのBで駐車場を探し、予約しておけば話は別です。
ここでは日光東照宮に観光に行くことを想定して、具体的に見ていきましょう。
今回はスマホの画面で説明していきますね(説明文と画像番号は対応しています)。
① まずはログインをタップ。
タイムズクラブ会員になっているので、次の画面で現れる「メールアドレスでログイン」を選択します。
② 借りたい駐車場の住所やスポット名を入力し「検索」をタップ。
※今回は「日光東照宮」と入力し調べました。


③ すると目的地周辺の地図上にタイムズのBの駐車場が表示されるので、条件を見て好みの所を選択する。
地図上の金額を選択すると白抜き文字に代わり、地図下に駐車場の名称と情報が表示されます。
嬉しいことに、目的地までの所要時間と駐車可能時間などが明記されているので、条件に合えばタップしましょう。

④ 駐車場の詳細情報を確認する。
駐車場の外観・住所・タイプ(平面or立体)・車室サイズ・サービスなどを確認し、問題がないかチェックしましょう。
特に自分の車の長さ・幅が適合しているか、宿泊利用・再入場が可能かどうか確認!


さらに下へスクロールさせると、その駐車場の空き状況が1週間分表示されます。
さらに先の日付を知りたい場合は「もっと見る」をタップすると、さらに1週間先まで表示可能です。
⑤ 利用日と時間帯を確認して右に✔を入れ、「この駐車場を予約する」をタップ。
※今回の駐車場は参拝者の利用が大多数なので、利用時間は参拝時間の後までになっていますが、たいていの駐車場は24時間OKです。
同じ駐車場でも土日や祝祭日は料金が異なることがありますので、注意しましょう。

さらに画面を下へとスクロールさせましょう。
⑥ 支払い方法の選択と車情報を入力。
支払い方法は、本人名義のクレジットカード(VISA・Mastercard・JCB・Amex・Diners Club)の他、一部Apple Payも利用できます。
⑦ 続けて車種・車両情報を記入。
「車種と車両を記憶する」に✔を入れておくと、次回から入力の手間が省けますよ。


⑧ 自分の連絡先などの登録。
万が一のトラブル時にも使いますので、利用当日に連絡可能な電話番号を入力しましょう。
通常、タイムズクラブに登録してある電話番号が自動で入力されていますが、当日連絡できるものにして下さい。
⑨ 確認事項に✔を入れ、「上記に同意の上、次へ進む」をタップする。
⑩ 支払情報を入力し、予約内容を確認。
クレジットカードの場合はセキュリティコードの入力が求められます。
車両と駐車場のサイズは必ず確認しておきましょう。
⑪ 内容に問題がなければ「上記の内容に同意して予約する」をタップ。
登録済みのアドレスに確認メールが送られてきます。
迷惑メール対策をしている人は「@btimes.jp」が受信できるように設定してくださいね。
メールには駐車スペースの番号が記載されているので、当日はその番号に駐車してください。
領収書は発行できる
ビジネス利用の時に欠かせないのが「領収書」。
コインパーキングなら精算時に発行すれば良いですが、精算機のない駐車スペースも利用しているタイムズのBの場合、どうすればよいのでしょうか?
実はタイムズのBでも簡単に領収書の発行ができるんです。
【 領収書の発行方法 】
- タイムズのBにログインし、マイページに移動する。
- 「利用履歴一覧」を開き、❝利用明細兼領収書❞をダウンロード(PDF形式)する。
※ 再発行時は❝再発行❞と明記されるので注意!
なお、領収書の宛名はログイン登録名で印刷されます。
宛名の変更(会社名、空欄など)はできませんが、利用日は明記されるので、社用の場合は問題がないか確認したうえで利用するのがおすすめです。
キャンセルと予約変更の方法
2週間前から予約できるので、早めに駐車場を確保できるのが「タイムズのB」の良いところ。
でも、予定が変わってしまうこともありますよね。
そんなときでもスマホやパソコンから簡単にキャンセル・予約変更できちゃうので安心です。
なんと前日までキャンセル料無料!
ちなみに、予約の変更は一度キャンセルし、改めて予約し直すという手順で変更が可能となっています。
まずは一度、下記の要領でキャンセルしましょう。
- 「タイムズのB」公式サイトでログインして、マイページを開く。
- 予約一覧(画像参照)をタップし、表示させる。
- 取り消し・変更したい予約を選択し、キャンセルする。
変更の場合は、再度予約を取り直す。
【 キャンセル料 】
- 利用日前日まで:無料
- 利用日当日:利用料金の100%

なお、タイムズのBはクレジットカードによる即時決済のため、キャンセル料の返金はクレジットカード会社を通して行われます。
返金のタイミングや明細への記載方法はカード会社によって異なるので、気になる場合はカード会社へ問い合わせてみましょう。
タイムズクラブの特典
ネット限定のサービスにしては珍しく、タイムズクラブに入会(登録)すると、「タイムズカード」が郵送されてきます。
画像のように立派なプラスチック製のカードです。
このタイムズカード、ポイントを貯めたり使ったりするときに利用できるんです。
どんな特典があるかと言いますと…
- タイムズのBやタイムズ(時間貸し駐車場・レンタカー・カーシェアリング)を利用すると、100円につき1ポイントたまる。
- 1ポイント=1円 として、Web予約できるタイムズのサービス(タイムズのB、レンタカー、カーシェア)で使える。
(有効期限は翌年の10月31日まで)
※カーシェアは別途登録が必要。 - 提携先の全国の店・宿・施設でのサービス(タイムズカードの提示)
ドリンクサービス、粗品・クーポンの進呈、料金・駐車場代金・ガソリン代金の割引など

など、多岐にわたっていますね!
おまけに、ポイントは提携先の店舗・施設の利用でも貯められるんです。
駐車場利用以外でもポイントが貯まるので、ぜひ提携先をチェックしてみてくださいね!
さらに、100ポイント以上たまった場合は、
- タイムズの駐車場に設置しているタイムズタワー(ポイント交換機)でその場で「タイムズチケット」に交換(100ポイント~)
- タイムズクラブ公式サイトから「タイムズチケット」を発行・郵送(300ポイント~)
- ポイントプラザにてクーポン・商品券と交換(120ポイント~)
コンビニ、自販機、飲食店、スーパー・デパート、マッサージ店、旅行サイトなどで利用可 - 提携先へのポイント移行(300ポイント~)
JALマイル、J-WEST、OSAKA PiTaPa など - 寄付(200ポイント~)
交通遺児等育成基金、緑の募金
ちなみに「タイムズチケット(上記画像参照)」とは、タイムズの時間貸し駐車場で利用できる割引チケット。
精算時に現金と同じように利用できるので、お得ですね。
ただし、タイムズタワーはすべての時間貸し駐車場に設置されているわけではないので、注意してくださいね。
注意点~トラブルにあったら~
タイムズのBで利用できる駐車場には、係員が常駐していないことが多いです。
そのため、トラブルにあったら…と思うと、不安を感じるかもしれません。
タイムズのBの利用規約を理解しておけば万全ですが、全部読むのはちょっと…という方もいることでしょう。
そこで、ここではタイムズのBで起こり得るトラブルと、その対策についてまとめました。
利用前にご一読いただくと、心配を払拭できますよ。
別の車が停まっていた場合
タイムズのBを利用するにあたり、一番の気がかりは、
「予約した駐車スペースに、別の車が止まっていた」
というケースです。
予約完了メールやマイページに記載されている駐車場・番号で間違いがなければ、その車は不正駐車ということになりますね。
ゲートもフラップもなく更地にしか見えなければ、空き地と勘違い(?)する人がいても無理はないのかも…。
時には同じ駐車場を予約した人が、間違えて別のスペースに停めてしまったということもあります。
まずは、相手の車の情報を写真や動画、メモなどで記録しましょう。
ナンバー、車種、色などが分かるようしてください。
写真や動画の場合、相手の車と駐車スペースの番号を一緒に収めるのがおすすめです。
続いて、その場から「タイムズのB」へ電話しましょう。
電話番号:0120-8924-48(24時間対応:フリーダイヤル)
あとは担当者の指示や代替案を検討して行動しましょう。
場所や状況により対応は様々ですが、別のスペースが空いていれば振り替えてくれたり、近くの駐車場へ誘導してくれたりします。
すぐにメールが送られてくる場合もあるので、チェックしてみてくださいね。
なお、代わりに停めた駐車場の代金が当初より高かった場合、差額は返金してもらえるそうです。
駐車場が見つからない場合
いや、あるんです、タイムズのBの場合(笑)。
カーナビで近くまで行けても、入口が見つけらないケースとか…(管理人Uniも経験ありです)。
…というのも、タイムズのBの駐車場は、前述の通り❝空いたスペースを提供しているだけ❞という場合も少なくないからです。
そういった駐車場には看板なんてありません。
丸ごと貸している駐車場なら看板がありますが、ロゴマーク「B」のプレートやシールが貼られていればラッキーな方。
何も掲示されていないこともあります。
なので、わかりにくい所にある駐車場を探すには、
- 「タイムズのB」に掲載されている駐車場の写真
- 住所とスマホの位置情報
- 利用者の口コミを見て、目印を知っておく
が頼りです。
掲載されている写真には丁寧に道順を示しているものもありますし、Googleストリートビューで最寄りの幹線道路からのルートを見ておくのもおすすめです。
利用者の口コミは駐車場の掲載ページの下部にあるので、ざっと目を通しておくと役立つ情報を見つけられることもありますよ。
駐車場が見つけられないと焦ってしまうので、余裕をもって出かけるのもコツ。
タイムズのBは一日契約なので、早めに駐車しても料金は同じですからね!
車を時間内に出庫できない場合
タイムズのBは多くが24時間契約で、その間は自由に出し入れできるのがメリット(一部を除く)。
日付をまたいで利用したい場合は、わずかな時間であっても2日間の契約が必要です。
中には、検索例で示したように24時間ではなく時間指定で貸しているところもありますから、利用時間を守るのがマナーです。
しかし、時間までに出庫する予定だったのに、トラブルなどで車に戻れない場合もあるかもしれません。
このようなときは、すぐに「タイムズのB」へ電話しましょう。
電話番号:0120-8924-48(24時間対応:フリーダイヤル)
なぜなら、その駐車スペースに次の予約が入っている可能性があるからです。
そのため、延長の手続きはできない仕組みになっています。
公式サイトからでは自分が停めた駐車スペースに次の予約が入っているかの確認はできませんから、タイムズのBに確認してもらい、指示に従ってください。
いずれにせよ、放置車両とみなされた場合は、利用規約 第14条(放置車両) に基づき、通報・レッカー移動等にかかった諸経費のほか、タイムズのBが定める違約金の支払い義務が生じます。
くれぐれも予約した時間以外に駐車しないよう、気を付けましょう。
車を変更したい場合
タイムズのBでは駐車場予約時に車種やナンバーを登録しているので、当日使う車が変更になったら車両情報をマイページから修正しないとなりません。
車種などの登録は不正駐車を防ぐ目的もありますから、必ず修正登録しておきましょう。
万が一、修正せずに登録と違う車を停めていた場合、利用者本人が停めていても駐車場の貸主が不正駐車と判断してしまうかもしれません。
忘れずに修正してくださいね。
なお、当日乗ることになった車が大きくて、予約した駐車場に停められない場合は、一度キャンセルする必要があります。
そして、変更した車に合うサイズの駐車場を予約し直しましょう。
傷つけた・傷つけられたケース
自分が駐車場の壁や他人の車などを傷つけたり、自分の車を傷つけられたりした場合は、物損事故に該当します。
すぐに警察(110番)に連絡しましょう。
そのあとでタイムズのBへ連絡し、事故の状況と併せて通報済みであることを申し添えましょう。
電話番号:0120-8924-48(24時間対応:フリーダイヤル)
当事者同士でことを収めるのは、後々トラブルに発展することもあります。
必ず通報してくださいね。
QRコードが読み取れない
タイムズのBの駐車場にはゲート式のところもあります。
時間貸しのタイムズや月極駐車場の中にB用の駐車スペースが設けられている場合が多いです。
このような場合、出庫時にQRコードをかざすことによって❝タイムズのB❞の利用者だと認識させ、ゲートを開ける方式のことがあります。
予約完了時に送られてくるメールに出庫方法が案内されている場合は一度確認しておくのがおすすめです。
ところが、所定の位置にQRコードをかざしても、読み取ってくれないことがあるんです。
後ろに精算待ちの車が来ていると、少々焦りますよね。
そんなときはスマホの画面の明るさをアップすると、読み取られるようになります。
管理人Uniの経験上、昼間の屋外にある精算機だとなかなか読み取ってもらえないように感じます。
スマホ画面の明るさは周囲に合わせて自動調整されますから、コントラストがはっきり出にくいのかもしれませんね。
精算機がQRコードに反応しなかったら、ぜひ試してみてください!
おわりに
最近増えてきた駐車場のシェア。
事前予約できるのが「タイムズのB」最大のメリットです。
出し入れOK、連泊可能と自由度が高いので、ショッピングやレジャー、ビジネスなど幅広く使えるのも嬉しいところ。
その反面、駐車場がわかりにくい、形態が様々など、タイムズのBならではの注意点もありました。
しかし、現地での駐車場が確保できていることは、車移動の心強い味方!
この記事でご紹介したように、上手に利用すれば快適な移動になること間違いなしです。
ぜひご活用ください!!