2024年冬、青春18きっぷが変わる!基本的な使い方と従来からの変更点&注意

このページには広告が含まれています。

格安旅行の筆頭アイテム❝青春18きっぷ❞。
実は年齢に関係なく利用できるって知ってますか?

特殊な切符だけに使い方や目的地・ルートの決め方がわからないなど、疑問も多いのではないでしょうか?

そこで、ここでは想像以上にお得で自由な使い方ができる❝青春18きっぷ❞の利用方法や魅力を、主婦目線でお伝えします。

さらに、2024年は北陸新幹線が金沢駅まで延び、冬の販売分からは利用方法が変更になるので、使ったことがある人も要注意です!!

一人旅にも女子旅にも、そして家族旅行にも使える❝青春18きっぷ❞。
旅の計画を練る前に、ぜひ検討してみてください!

スポンサーリンク
スポンサーリンク




青春18きっぷとは

青春18きっぷとは、北から南までJR全線(下記特徴参照)が乗り放題というもの。
JRの「特別企画乗車券」として発売されるお得なきっぷの1つです。

青春18きっぷ

詳細は別項で触れますが、大きな特徴は次の通り。

  • 春休み・夏休み・冬休み頃に使える切符
  • 乗り降り自由
  • 有効期限内の連続した5日間または3日間で使える2種類を販売
    (5回分または3回分で1セット)
  • 利用範囲
    ・JR普通列車の普通・快速列車自由席
    ・BRT(バス高速輸送システム)
    ・JR西日本宮島フェリー
    (一部例外あり。指定席は別途料金必要)

私もネーミングに騙されていたのですが、実は年齢制限なし!
赤ちゃんから高齢者まで何歳でも利用できます。

利用期間が限られますが、発売される学生の長期休暇中は社会人も休みを取りやすいことが多いシーズンなので、上手く使えばかなりお得!

乗車した日は乗り降り自由なので、最終目的地以外に立ち寄っても料金は変わりません。
ただし、青春18きっぷのバラ売りはしていないので、5回分または3回分をまとめて購入することになります。

また、普通車だけでなく宮島フェリーや指定区間の特急列車にも乗れます。
この特定路線を旅の目的にしても楽しそうですね。

2024年・冬からの変更点

2024冬の「青春18きっぷ」の販売分から大幅リニューアルされるので、すでに利用したことがある人も注意が必要!

ただし、2024冬シーズンのリニューアルは試験的な部分もあり、2025年春季以降はどうなるか未定とのこと。

自由度が高かった2024年の夏までに比べ改悪の声も聞かれますが、便利になる点もあります。
変更点をまとめてみました↓

【メリット】

  • 5回分だけでなく3回分が導入され、リーズナブルになった。
  • 自動改札機が使えるようになった。

【デメリット】

  • 複数人での利用ができない(1セットの青春18きっぷのシェア禁止)。
  • 連続した5日間もしくは3日間しか利用できない。
  • 3回分はお得感が少ない。

参照:青春18きっぷ│トクトクきっぷ:JRおでかけネット

後述しますが、5回分は従来通りの12,050円ですが、中には5回も乗り切れないという人もいました。

でも、2024年冬季の販売からは3回分が新発売になります。
お値段は10,000円。
割安感は減りますが、無駄にするよりは良いかもしれませんね。

また、従来タイプでは当日の初回乗車時に駅で切符にスタンプを押してもらう必要がありました。
これって無人駅だとどこかのタイミングで事情を説明して押印してもらう必要があったため、結構な手間に。

でも、2024冬季からは自動改札が利用できるようになるので、無人駅でも問題が無くなるわけです。

ただし、これによるデメリットも生じました。
自動改札を利用するため、1人1枚の切符が必要になったのです。

今までなら、1セット5回分の切符を一緒に旅行する人と分け合って利用することができました。
1セットを3人で使えば、2人分の往復と残りの1人の片道分の切符がまかなえたわけです。

このような「青春18きっぷの複数人利用」ができなくなったため、1人で5回分もしくは3回分を使う必要が出てきたのです。

しかも、1回目を使ったらその日を含めた連続する5日間(ないしは3日間)が有効期限になります。
これにより、1か所に長く滞在することができなくなってしまったわけです。

以前は切符の有効期限が1か月以上ありましたから、長期滞在しながら移動して旅を楽しめたのですが、2024年冬季からはできません。

加えて、5回分の方は1回あたり2,410円ですが、3回分だと1回あたり約3,333円となります。
つまり、青春18きっぷを使った方がお得になる距離が、5回分と3回分では違うことになるんです。

1人で連続使用しなければならない上に、少ない枚数を選ぶとお得感が減ってしまう…この辺りが旅の計画を立てるのに悩ましいゆえ、改悪の声が高まったのでしょう。

それでも使い方によってはかなりお得なのが青春18きっぷ!
次からは賢く使う方法をご紹介していきます。

値段とお得さ:どこまで乗れば元が取れる?

青春18きっぷは乗車日5回分で 12,050円、3回分で10,000円。
1回あたりで考えると、5回分なら2,410円、3回分なら約3,333円で1日乗り放題というわけです。

年齢に関係なく使えますが、子供料金や学割などはなく一律料金。

有効期限内の初めて使用(乗車)した日を含めて、連続する5日間または3日間が利用期限となります。
1回が1日分なので、日付をまたがないように気をつけてくださいね。

ただし、乗った電車が0時を過ぎて最初に停車する駅までは有効です。
東京・大阪エリアの電車特定区間は終電までOKですよ。

では、どのくらい乗れば得なのか…というと、2024年冬季分から種類によって変わるので注意が必要です。
詳しく見ていきましょう。

1日中乗り放題なので、行き先を思い付きで変更できるのも「青春18きっぷ」の大きな魅力。
ここで挙げた目安や例を参考に、目的地や旅行プランを決めていくと良いでしょう。

初めに注意点を確認

今回の改訂により、青春18きっぷは連続して使わないとダメになりました。

そのため、今までは1つの目的地との往復でもお得に利用できたのに、今回からは別の場所へ移動する❝周遊旅行❞のような使い方をする必要が出てきたんです。

このため、目的地が近い場合は何回か途中駅で下車して遊びながら目的地へ向かうとお得になるケースも出てきます。

詳細は続けてお読みくださいね。

3回分の場合

3日間タイプは1日で3,333円以上の距離を乗らないと、青春18きっぷのお得感がありません。

なので、途中下車をしながら、その都度発生する❝初乗り料金❞を合算することでお得にしていくのがおすすめです。

例えば3日間タイプで新宿駅から出発し、1日目の目的地を名古屋駅、2日目は大阪へ行って名古屋に戻る(大阪で途中下車のイメージ)とします。

  • 1日目:新宿ー名古屋間 6,380円
  • 2日目:名古屋ー京都間の往復 2,640円×2=5,240円
  • 3日目:名古屋ー新宿間 6,380円

このように、3日間で名古屋と大阪の2つのエリアを巡るように設定すると、8,000円もお得に利用できるわけです。
周遊といっても名古屋に連泊なので、大阪観光は身軽に動けますね。

もちろん、大阪から京都方面に足を延ばすのもOK!
3日間利用の場合は一気に遠くまで行くのが大変なので、この例のように上手に使いこなしましょう。

5回分の場合

5回分は1日あたり2,410円を超えればいいわけですね。

一気にいくなら片道2,410円以上の距離ですが、それ以下の場合でも途中下車をしたり1,205円以上の距離を往復するなどで、お得に乗れるようになります。

イメージしやすいようにザックリ言ってしまうと、

【 本州で青春18きっぷがお得になる距離 】

  • 1日で往復利用の場合:片道1時間半~2時間以上(71km以上)
  • 1日で片道利用の場合:片道2時間半~3時間以上(141㎞以上)

が目安になります。

東京駅からどこまで行けばお得か考えると…

1日で往復:隣接する埼玉県・神奈川県・千葉県の遠方エリア
1日で片道:さらにその外側の栃木県・群馬県・山梨県・静岡県の遠方エリア

大阪駅からどこまで行けばお得か考えると…

1日で往復:隣接する兵庫県・滋賀県・和歌山県の中・遠方エリア
1日で片道:和歌山県・滋賀県の遠方エリアに岡山県・岐阜県・福井県など

…を超えればお得になってきます(あくまでも目安です)。
都市部は広範囲に私鉄が発達しているので、目的地を選ぶときは注意してくださいね。

もちろん、遠くまで行けばお得になるのは間違いないのですが、普通・快速しか乗れないので乗車時間も長くなってきます。

おすすめの具体例を挙げるとすると、次のプランが現実的でしょうか(関東だけで恐縮です)w

  • 日帰り旅行を連続5日間で行く
    ・東京駅 ⇔ 安房鴨川駅(千葉県):片道2,310円、往復4,620円(2,210円お得
    ・東京駅 ⇔ 勝沼ぶどう郷駅(山梨県):片道1,980円、往復3,960円(1,550円お得
  • 宿泊旅行を組み合わせる
    ・東京駅 ⇔ 那須塩原駅(栃木県):片道2,640円(230円お得
    ・東京駅 ⇔ 名古屋駅(愛知県):片道6,380円(1,780円お得

那須塩原までだとお得感が薄いかもしれませんが、例えば「宇都宮駅で途中下車して餃子を食べてから那須塩原に向かう」とすると片道2,840円かかります(430円お得)。

そう、通常なら途中下車をするとプラスされる❝初乗り運賃❞がないのがフリーパスの魅力でもあるんですね。

もちろん、行き先を延ばして喜多方でラーメン食べるというのもアリです。

ただし、たおこれも連続する5日間で乗り続けないとならないのが難点。

例えば東京駅から那須塩原へ行き一泊、那須塩原から仙台へ移動して一泊、仙台から蔵王を往復し仙台箔、仙台から東京へのんびり帰る…とすれば、無駄がありません。

5日間タイプは宿泊地を2か所くらい設定して、そこをベースに観光するのがおすすめです。

販売期間と購入できる場所

青春18きっぷは企画切符のため、いつでも購入・利用できるわけではありません。
販売と利用の時期は例年、春・夏・冬の長期休暇に合わせたシーズンなので、下記を参考にしてくださいね。

2024年(令和6年)もついに販売期間・利用期間が決定しました!!
※例年2月上旬までにJRより発表があります。

【 販売・利用期間(2024年~2025年) 】


  • 販売期間:2/20 ~ 3/31
    利用期間:3/1 ~ 4/10

  • 販売期間:7/10 ~ 8/31
    利用期間:7/20 ~ 9/10

  • 販売期間:11/26~ 1/8(5日間用は1/6まで)
    利用期間:12/10 ~ 翌年(2025年)1/10

購入場所は、

  • みどりの窓口
  • 指定席券売機
  • JRの旅行センター(びゅうプラザ、JR東海ツアーズ、TiSなど)
  • 旅行会社(JR券の取り扱いがある店舗)

などがあります。
…が、裏ワザもあるので別項もご覧くださいね。

最も手軽なのは駅に設置されている指定席券売機
トップ画面にある「お得なきっぷ」をタップして購入画面へ進むと、青春18きっぷが表示されますよ。

指定席券売機のある駅を探したい人は、こちら(JR東日本 JR西日本 )をタップしてくださいね。
なお電車内では購入できないので注意!

使い方~無人駅でもOKに

青春18きっぷは2024年冬季分から自動改札機を通れるようになりました。

万が一、駅員のいない駅(無人駅)から乗車する場合は、次の対応が良いでしょう。

  • 改札で乗車駅証明書をもらっておく。
  • 改札に設置されているインターフォンを使って、(別の駅の)駅員に対応を聞く。

駅により状況も対応も異なるので、乗降するJR駅の適切な方法を選びましょう。

ただし、青春18きっぷは一日フリーパスなので、そのまま乗ってしまっても大きな問題にはなりません。
乗車のときに自動改札機を通っていれば大きな問題にはならないでしょう。

なお、青春18きっぷで新幹線や在来線の特急に乗車することはできません
特急券だけを買い足して乗ることも不可です。

青春18きっぷはフリーパスの乗車券のように思われがちですが、新幹線や特急の乗車券として使うことはできないんですね。

ただし特例として次の区間のみ新幹線・特急を利用できます。

  • 奥羽線の新青森〜青森間のみ乗る場合(他の区間から特急に乗るのは不可)
  • 石勝線の新夕張〜新得間のみ乗る場合(他の区間から特急に乗るのは不可)
    ※2024年3月16日より普通車指定席の空席
  • 早岐~佐世保間
  • 宮崎〜宮崎空港間
  • 北海道新幹線のオプション券(別項参照)と併用して、奥津軽いまべつ~木古内間のみ乗る場合

もし上記以外の新幹線や特急に乗車した場合は、特急券+乗車券を買い求めることになるので、気をつけてくださいね。

また、北陸新幹線の金沢~敦賀間の開業に伴い、次の点が2024年3月16日より変更に!

利用できる区間が変更になったり、通過利用が可能な鉄道会社が追加されたりしています。
旅行予定の人はぜひチェック!

【 北陸新幹線(金沢-敦賀間)開業に伴う変更 】

  • 「IRいしかわ鉄道」「ハピラインふくい」の金沢~敦賀間が利用不可
    ※ 3月16日乗車分以降は乗車券が必要

ただし、氷見線・城端線・七尾線・越美北線を利用する場合、以下の区間はJRへの通過利用可能。
※ 普通・快速列車の自由席のみ青春18きっぷで乗車できる。

  • あいの風とやま鉄道線:富山~俱利伽羅間
    途中下車可能=富山駅・高岡駅
  • IRいしかわ鉄道線:倶利伽羅~津幡間
    途中下車可能駅=津幡駅
  • ハピラインふくい線:越前花堂~敦賀間 越前花堂・敦賀駅
    途中下車可能駅=越前花堂駅・敦賀駅

出典元:
「青春18きっぷ」「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」の発売および北陸新幹線開業に伴うおトクなきっぷの取扱いについて (jr-central.co.jp)

一方、他の区間の普通・快速列車のグリーン車はグリーン券を購入すれば利用できます。
ただし、指定席グリーン車には乗車できませんのでご注意を。

また、次の鉄道会社の区間は特例としてJR線へ通過利用する場合のみ、青春18きっぷで乗車可能です。
下記記載の指定駅以外で途中下車すると無効なので、注意してくださいね!

途中下車OKの条件は必ず確認してから利用しましょう。

  • 青い森鉄道線:青森~八戸間
    途中下車可能駅=青森駅・野辺地駅・八戸駅
  • あいの風とやま鉄道線:高岡~富山間
    途中下車可能駅=高岡駅・富山駅
  • IRいしかわ鉄道線:金沢~津幡間
    途中下車可能駅=津幡駅

青春18切符の裏ワザ

ここまで基本的な使い方をお伝えしてきましたが、それでも利用条件がJR線の普通・快速のみとなると、「目的地を探しにくい」「時間ばっかりかかっちゃう」といった声も聞こえてきそうです(笑)。

そこで、青春18きっぷを使うときに知っておくと便利な裏ワザを紹介したいと思います。

目的地の探し方

目的地を探すには路線図を見るというスタンダードな方法もありますが、鉄道旅に慣れていないとハードルが高いかもしれません。

そこで管理人Uniがおすすめしたいのが、路線検索サイトやアプリを使う方法。

中でもおすすめは『ジョルダン』の❝乗換案内❞をアプリでなくブラウザで使うこと!
アプリだと会員のみに制限される機能でも、ブラウザから開けば無料で利用できるんです。

使い方は簡単!
スマホなら Safari や Google chrome などで❝ ジョルダン 乗換案内 ❞と検索し、サイトを開きます。

すると、ジョルダンの乗換案内には画像のように「青春18きっぷ」のタブがあるんです。

青春18切符
ジョルダン乗換案内より

ここに駅名を入力しようとするとJRの駅だけが候補として表示されるので、私鉄などをルートに組み込まずに済みますよ。

乗り換え駅を知る方法

JR路線の普通・快速だけを使おうとすると、意外と乗り換えが多くなってしまうもの。
乗換駅や待ち時間なども旅の計画には必要な情報ですよね。

これもジョルダンを使えば解決!

通常の検索時と同じように調べても、乗換駅や回数は青春18きっぷで利用できるJR路線の普通・快速に限定されるんです。

さらに!!
パソコンでジョルダン乗換案内を開くと、画像のように路線図を見ることも簡単にできます。

路線図なら乗換駅までの距離感もイメージしやすいですし、別料金になりますが、JR線以外に乗り換えて旅を続けるルートも考えやすいですね。

さらに路線図上の駅から出発地・到着地を指定して検索することもできます。

これらが無料で利用できるんだから、嬉しいですね!
青春18きっぷで旅行の企画を立てるときは、ぜひアクセスしてみてください!

ホームライナーや観光列車にも乗れる!

青春18きっぷが使えるのは、普通・快速列車のみ。
でも、普通・快速列車の中にもSLのような観光列車が運行されていて、それに乗ることもできるんです。

おすすめは次の5区間。
※変更される可能性があります。計画を立てるときに必ずご確認ください。

  • SL銀河:花巻~釜石
  • SLばんえつ物語号:新津~会津若松
  • SLみなかみ号:高崎~水上
  • さんりくトレイン宮古:盛岡~宮古
  • 藍よしのがわトロッコ:徳島~阿波池田

全席指定の場合は指定席券が必要になりますが、観光気分が上がること間違いなし!
東京近郊からでも十分楽しめるところをSLが走っているのって、鉄道に詳しくない人には驚きです(;^_^A

また、通勤通学の時間帯に本数の多い快速列車はもちろん、ホームライナーにも乗車整理券やライナー券を購入すれば乗車可能!

ホームライナーは定員制(北海道を除く)の普通列車に区分されるので、快速である上に座れる魅力がありますね。
車両も特急型のことが多いので、旅情も盛り上がりそう(^-^)

運行時間が限定的ではありますが、快適に移動したいときに組み込んでみてはいかがでしょうか。

北海道新幹線が使えるオプション券

正式には「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」と言い、

北海道新幹線(普通車利用)の「奥津軽いまべつ~木古内」駅間に加え、道南いさりび鉄道線全線(木古内~五稜郭間:途中下車不可)の普通列車を同日中に片道1回利用できる。

金額:4,500円青春18きっぷと併用し、乗車日当日のみ有効)

…のように北海道新幹線が併用できるというもの。
青春18きっぷと同じように、JR窓口で購入できます。

途中下車をすると在来線の運賃が発生してしまうので、基本的には五稜郭駅まで直行と考えましょう

このオプション券、何がメリットかというと、本州から北海道へ渡れるから!!
津軽半島と北海道を結ぶ約54kmの❝青函トンネル❞を通り、終点まで乗れば❝五稜郭❞まで行けちゃうんです。

実際の乗り換えは…
青森駅からJR津軽線に乗って津軽二股駅へ行き、そこから歩いて奥津軽いまべつ駅へ。徒歩10分くらいです。

奥津軽いまべつ駅から北海道新幹線と道南いさりび鉄道を乗り継いで五稜郭駅へ。

そして、五稜郭まで行けば函館駅まであと1つ!
五稜郭駅と函館駅はJR函館本線の区間なので、青春18きっぷで利用できます!

乗り継ぎがイマイチなので、青森から函館までざっと4時間は見ておきましょう。

ここまで来れば札幌駅も遠くない!?
青春18きっぷでのんびりと北海道を巡るなんて、憧れですね~!

韓国旅行にも使える!

グルメにファッション、K-POP…と人気の韓国。
近いので手軽に行けるのが韓国旅行の魅力です。

それでも一番の出費は、旅行費用の大部分を占める❝飛行機代とホテル代❞ですよね。

青春18切符
カラフルな甘川文化村

その飛行機代を、青春18きっぷを使って船旅に置き換えると格安になるキャンペーンがあるんです!!
ルートは山口県の下関から韓国・釜山(ぷさん)。

釜山は韓国第2の都市!
韓国雑貨やグルメがあふれる「国際市場」や風光明媚な「海東龍宮寺」など、観光スポットもたくさんあります。

ソウルまで足を延ばしても、韓国高速鉄道(KTX)を使えば約2時間半で行けちゃいます。

しかも、フェリーは夜に出発して翌朝着くので、ホテル代わりに利用すれば交通費+宿泊費で4,500円!!
(2等客室利用時。電源付き相部屋、レストラン・大浴場などあり)

これは見逃せません!!
運航会社は下関市にある『関釜フェリー』。
下関と釜山を毎日1便運航しているフェリー会社です。

青春18きっぷを使ってフェリー乗り場へ行くには、関西圏や九州圏だと当日中に下関に到着できるので◎。

関西以外のエリアだと前日から電車を乗り継いで行くことになるので、部分的に新幹線を利用した方が時短になりますね。

ちなみに、下関港(国際ターミナル)はJR下関駅から徒歩5分です。

青春18きっぷでの利用には以下の利用条件があるので、必ずチェックしてから申し込んでくださいね♪
パスポートの用意もお忘れなく!!

【 青春18きっぷ:❝下関ー釜山❞利用条件 】
シーズンにより実施していない場合があります。下記は2024年春の場合。

  • ルートと時間
    往路:山口県下関港(19:45発)→ 韓国釜山港(翌8:00)
    ※ 復路利用の場合:釜山港(21:00)→ 下関港(翌7:45)
  • 割引適用期間
    下関港発2024年3月1日~2024年4月10日までの乗船便に限る。
    ※ 運休期間(下関発・釜山発)を除く
  • 割引料金
    2等旅客運賃を50%割引(大人片道9,000円のところ4,500円に)
    乗船フェリー:「はまゆう」または「星希」
  • 提示する❝青春18きっぷ❞
    有効期限が「2024年3月1日~2024年4月10日」のもの
    1冊につき5名まで
  • 申し込み方法
    電話にて「青春18きっぷ旅大応援割引」と告げた上で予約
    往復の場合は同時に申し込むこと。
    関釜フェリー予約電話番号:083-224-3000
    (受付時間 9:00~18:00)
  • その他
    港湾施設使用料・燃油サーチャージ:乗船時に現金払い
    国際旅客観光税(出国税):出国時に下関港にて現金払い

関釜フェリー より抜粋

なお、2等旅客運賃は50%引きですが、1等船室や特等船室に乗りたい場合も差額を上乗せすれば利用できます。
ただし、子供運賃や往復割引など他の割引との併用はできません。

また、帰りもフェリーを利用したい場合、上記の期間内であれば同じく2等旅客運賃50%割引が適用されますが、往復で購入した場合のみ適用です。

釜山で青春18きっぷを提示してもダメなので、注意してくださいね。

特典!JRホテルでの割引が受けられる

JRグループは関連事業として北海道から九州まで加盟ホテルをもっています。
そのほとんどが駅に直結、あるいは駅前という好立地!

そして青春18きっぷの旅行者には、加盟ホテルでの宿泊料金の割引などが受けられるという特典があるんです。
※一部ホテルを除く

青春18切符
JRホテルグループ公式サイトより

交通費を安くした分、宿泊はリッチに…という女子旅などに嬉しい特典ですね!

割引の条件は、

  • 青春18きっぷの利用当日の宿泊であること。
  • チェックイン時に当日押印のある青春18きっぷを提示すること。
  • 事前に『JRホテルグループ予約センター』で電話予約し、その際に「青春18きっぷ利用」の旨を伝えること。
    JRホテルグループ東京予約センター
    Tel:03-5391-6916
    (平日9:30~17:00、土休日・年末年始は休業)

となっています。
気になる割引率はホテルによって異なり、10%または20%の割引が中心です。

利用できるホテルは各JRやJRホテルグループの公式サイトにも明示されていないので、上記予約センターに問い合わせるしかないようです。

おすすめは名古屋周辺ですね!
関東・関西の両エリアから青春18きっぷを使った場合、無理なく移動できる地点としてピッタリです。

名古屋は目的地にも中継地にもできる観光都市。
きしめん・天むす・ひつまぶしなどの名古屋グルメも、名古屋城・名古屋港水族館などの観光スポットも満喫できます。

割引が使えるなら、名古屋駅直結の「名古屋JRゲートタワーホテル」、豊橋駅直結の「ホテルアソシア豊橋」などで優雅なひとときを過ごすのも◎。

名古屋JRゲートタワーホテルは朝食ビュッフェもおいしかった!
前日に朝食券を購入すると、宿泊割引が適用されるのでお忘れなく^^

払戻しの方法

青春18きっぷは有効期限内の未使用きっぷに限り、払戻し可能です。
ただし、手数料が220円かかるので、5日分だと11,830円、3日分だと9,780円の返金となります。

払い戻しする場所は、青春18きっぷの販売を取り扱っている窓口ならOK。
実際に購入したところでなくても、払戻してもらえます。

一方、利用開始後は払い戻しの対象とはなりません

列車の遅延や運休などのトラブルがあっても、払戻し不可です。
予定していた目的地までたどり着けなかったとしても補償はないのでご注意を。

なお、長期の運休などが生じた場合でも、利用期間は延長されません。
利用期間内に使い切るようにしてくださいね。

ちなみに、紛失した場合も補償はありません
利用中に失くした場合は、降車駅や車内検札で運賃を支払うことになります。

運賃支払い後に青春18きっぷが見つかっても、運賃の返金はされないので、失くさないように気をつけましょう。