11/18更新:Go To Eat キャンペーン早期終了!理由や予約サイトの終了時期を一覧で紹介

ウイズコロナ

ネット予約するだけで簡単に利用できるため、人気のあったGo To Eat キャンペーンの「オンライン飲食予約」
しかし、11月13日、農林水産省から早期終了となる発表がありました。

しかし、すべての予約サイトが一律で終了するわけではありません。

そこで、予約サイト別Go To Eat 終了時期を一覧にまとめました。
予約済みの食事や保有ポイントがどうなるかについても解説します。

Go To Eat キャンペーンをすでに利用中の方、これから利用を考えている方、必見です!

「Go To Eat」オンライン飲食予約とは

Go To Eat(イート)では2形態の食事券が発行されました。

1つは、紙で発行される従来型の「プレミアム付き食事券」。
1万円前後の食事券にキャンペーン分の25%を上乗せして販売するというものでした。

これは都道府県が行うキャンペーンであるため、感染状況や準備など条件の整ったエリアから、地域の特性に合った方式で10月より運用が開始されています。

一方、9月から始まったのがキャンペーンに登録された食事予約サイトを介して行われる「オンライン飲食予約」。
予約した食事の時間帯によってポイントが付与され、次回以降に使えるというものです。

どちらも新型コロナウイルス感染による自粛の結果、経済的な打撃を受けた飲食店や生産者・仲介業者などを支援する目的で農林水産省がバックアップしています。

Go To Eat の詳細については、こちらの記事で詳しく紹介しています ⇩

また、東京都の「プレミアム付き食事券」についてはこちらの記事をどうぞ ⇩

Go To Eat 早期終了の理由

都道府県が運営する「プレミアム付き食事券」は、東京都のように11月下旬からようやく販売されるところもあります。

また、事前に発行する食事券の枚数が決まっているため、完売した時点で終了の見込みです。

しかし、先行して開始され、事前に食事券購入の必要がない手軽さから、「オンライン飲食予約」の人気は相当なものでした。

農林水産省の発表によりますと、

直近の予約状況は、11月11日時点で5,000万人以上の予約、ポイント付与額に換算すると400億円分以上となりました。
近日中には予約が予算616億円に達する見込みであり、各サイトにおいて、近日中に順次、GoToEatのポイント付きの新たな予約はできなくなりますので、予めお知らせするものであります。

農林水産省「Go To Eat キャンペーン事業」についてより引用

とのこと。
つまり、近日中に予算上限に達する見込みなので、予約によって付与されていたポイントが付かなくなる、というものです。

当初は来年1月末までポイントが付与される予定だったので、「えっ?もう??」と感じた方も多いのではないでしょうか?

しかし、早期終了するのは「オンライン飲食予約」の新規予約のみ
すでに付与されたポイントは、各サイトが定める有効期限(最長2021年3月末)まで利用できます。

では、なぜこのようなことが起きたのでしょうか?

1つには、ネット予約という手軽さから、若い世代を中心に利用者が予想以上に多かったこと。

また、ポイントの利用地域が限定されないため、広い範囲で使えるという利便性が良かったこと。
Go To トラベルなどのキャンペーンとの相乗効果もありました。

加えて、10月7日の農林水産省の発表で、当初767億円あったオンライン飲食予約の予算が151億円も減額され、一部がプレミアム付き食事券の予算に回されました。

利用者が多かった上に予算の減額という追い打ちが、今回の早期終了を招いたと考えられます。

 

農林水産省の発表によると、❝各サイトにおいて❞❝順次❞行われるとありますから、上記のような理由で予算を使い切った予約サイトから順番に「予約するとGo To Eatのポイントが付く」というキャンペーンが終了するということですね。

なお、前述の通り、紙の「プレミアム付き食事券」は発行分が完売するまで購入可能です。
(一部の都道府県は数回に分けて抽選販売を行っています。)

サイト別終了時期まとめ

オンライン飲食予約の終了の時期は、運営する予約サイトごとに告知が行われています

では、具体的な時期はどのようになっているのでしょうか?

表で一覧にまとめましたので、ぜひご覧ください。

予約サイト名「ポイント付き飲食予約」終了時期(予定)
ぐるなび11月14日17時59分まで(告知はトップページにて)
ホットペッパー(グルメ)11月15日2時(告知はこちら
食べログ11月15日(日)21:40頃(告知はこちら
Retty終了(告知はこちら
Yahoo!ロコ11月14日15:00(告知はトップページにて)
一休レストラン予算に達し次第、予告なく終了(告知はこちら
EPARK グルメ将来順番待ち:11月16日月曜日14時59分
EPARKグルメ:近日中(どちらも告知はトップページにて)
OZmall11月17日18時(告知はトップページにて)
LUXA11月14日(告知はこちら
ヒトサラ11月14日16時(告知はトップページにて)
favy11月16日19時(告知はトップページにて)
シェフル終了(告知はトップページにて)
大阪グルメ終了(告知はトップページにて)
2020年11月18日現在

自分が利用している予約サイトはこまめにチェックですね(´;ω;`)

なお、前述の通り、すでに予約済みのものや付与済みのポイントには何の影響もありません

特に付与されたポイントは各サイトの有効期限まで利用できますから、慌てることはありませんよ。
感染対策を十分にして、食事を楽しむようにしましょう。

【 おすすめ記事 】

Follow me!

11/18更新:Go To Eat キャンペーン早期終了!理由や予約サイトの終了時期を一覧で紹介” に対して1件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。